知っていると思うが、このところの俺様はそれはもう吉野家も潰れちまうわッ!!つーくらい忙しかった。
ていうか吉野家はあまり関係なかったうえ潰れてはいない。あ、じゃあビバッ!!吉野家(フォロー)。でも実はすき家派なのは内緒だ。
サラリーメンな俺といえばくそ忙しい翌月はけっこう潤う。それはもう自宅でカーニバルが開かれる程(ピザをとってみる等)。
デフォルトの給料(デフォ給)が毎月1円20銭であるため普段はアメリカ兵のバラ撒くガムとかで生活してる俺としては、こういう月はギブミーギブミー言わなくて済むので助かるのであるニバル(新語尾)。
歓喜ゆえに2コンに「ハドソーン」と叫んだり「箱根のみなさーん、うたわれるものですよーー」とサンルーフから顔を出したり「チョキ」と言ったのに画面には「グー」が表示されたり
ミソをなめたりクリープをなめたりはみだしたり等とカラダや音でそれを表現したい感も満載なわけだが、
この壁の素材ってよくパフェとかに乗って出てくるウェハースかなんかじゃねぇの?ってぐらい住んでるアパートがショボい造りの為、超絶うるせぇと近隣の住人から立ち退きを要求されたりするとツラい。
しかたがないのでハミングで吠えた(例:むっふふー)。オレ様ってバリバリ?そらもう漢道(オトコミチ)バリバリ(張り張り)だ。オマエもバリれッ!!ていうかどうすればいいのでしょうか?のnifexです。え?ここまで挨拶?
はてさて、俺様ももうかなり一人暮らし歴が長い。当然火事家事なんかもうお手の物。
例えば料理。ホーチョーの扱いなんかもうスゲェぞ。ダイコンなんかは忍者ハットリ君が日本刀でさばく時ぐらいの切れ味。まずダイコンをそのまま上に投げるね。そしてなんか黒い画面に白い閃光走るね。しかる後ダイコン切れてるね。
舞ったダイコンは飛ぶ。オレ様めがけて飛ぶ。顔に当たる。顔が腫れる。医者に通う。別の病気が発覚。手術の成功率は0.2%。果敢にチャレンジ。大成功。まだ縫合が終わっていないのに胴上げ。腸がでた。結構へいきだった。成功を祝いみんなで長縄大会(腸で)。惜しくも2位(1位は4組だった)。すがすがしい気分で体育祭を終える。後にクラスメイトが体育館裏でタバコ吸ってたのが発覚、失格になる。全員号泣。これくらいかな♪
かな♪じゃねぇよ。悲しい話じゃねぇか。てなわけで割とヘコむほど暑かった今日は
シェフの創作料理よろしく「サーモンサラダ丼」を作ったぜ!ていうかダイコンは入ってなかった!
ふつうに酢飯とサーモンのヅケで鮭丼を構築した後、生タマネギのスライスと長ネギみじん切りを大量に乗せる。タマネギは薄くスライスして塩もみ→流水さらし
で辛みを消しておくのが重要。
ちなみに調子に乗ってタマネギを切りすぎたのでコンソメスープに入れてみたのが右の人。ナイス和洋折衷と叫んでもいいよ?
そしてこの上に
マヨネーズをかけるわけだな。更にサーモンをヅケった時のたまり醤油を上からかけて完成。どうよ?美味そうだろう?
思いつきで作った割に実にサパーリとして大成功だったのでお試しあれ。重要なのはタマネギの辛み抜きだけだ。あと酢飯は十分冷ますことな。
というわけでコンソメスープには合わないので注意しろ!ここだけ大失敗。
|