このところのnifexは酷い。
ご無沙汰している。どうも持病というかなんというか、ネガティブ自分が暴れてエントリの草稿を書いては破棄し書いては破棄ししているうちに大分間が開いてしまった。
頭に沸いてくるのは不毛かつ自虐的な代物ばかりで、吐き出される文章もそれに伴い全く要領を得ない。こんなものを公開してなんの意味があるのかと書いては消していく様はさながら初めて書くラブレターのようである(尤も前向きさ加減には天と地の差があるのだが)。
まぁ今日も同じようなもんだがね。
このところのnifexは酷い。いろいろなモノに苛々し、そのくせほとんどのモノに無気力なようだ。例えば仕事。僕がプログラムを書いていると僕が書いた仕様書について後輩プログラマが質問しにくる。
後輩は2年生だ。プログラミング能力もコミュニケーション能力も未熟で(僕のコミュニケーション能力自体については棚に上げておく)、ちょっと考えれば解るような仕様書の記述ミスや「それを考えるのがプログラマの仕事だろう?」という事柄を聞いてくる。
僕は彼/彼女にイライラし、そんなイライラしている自分にイライラし、その実彼らがぶつけてくる質問は僕の右の耳から入り左に抜けていくのを斜め上から見下ろしそれを止めようとしない。
話を聞いている間も自分の作業を止めず、彼らの目を見ようともしない僕の回答はこうだ。
「で?結局君は何について訊きたく、俺は何と答えたらいいんだ?」
先ほど棚に上げておいた僕のコミュニケーション能力もどうやら犬にでも食わせればいいレベルのモノのようである。
土曜、日曜は休日だ。幸せなことに一応土日は休めている。その貴重な休日と、平日の自宅にいる時間の大部分を酔っぱらって過ごすようになったのはごく最近のことだ。大丈夫アル中ではない。単に酔っぱらっていると思考が浅くなって気楽に時間を過ごせるからという理由。たまに平日の朝にもやってしまい会社をズル休みしたりもするが、まぁ1ヶ月に1回程度なので体調不良と大差ないだろう。
今日も朝起きたらなんだか気分が悪かった。夢見がなかなか悪かったらしい。覚えちゃいないが懐かしくて胸糞悪い夢を見たようだ。
ので、今日は酔っぱらうんではなく
海を見に行ってみた。
続く。(珍しく2本立て)
|